2012-2020年まで、原口はこの場所を作業と生活の場として修繕と改修を行なってきました。2023年以降の改修も、原口が語っていた意向を反映したデザイン・施工で進められています。下記4箇所をご覧いただけます。
主展示室・1F(旧アトリエ)
小展示室エントランス・1F(旧アトリエ)
原口自身が「平らな場」と呼んだ岩手県のこの地は、2011-2020 年の活動拠点となり、日常の生活と作業の場であり、プロセスと思考を探究し続けた場です。その基盤ともいえるこの空間には現在、《オイルプール》 (2009)が常設されており、その時間や空間を訪れる人々は、共にそれを体験することができる場として存在しています。
蔵書・資料室 2F
1963-2020年までの原口典之の所蔵書籍が保管されています。また、2024から現在までの、関連する文献資料を収集していくことを目指しています。アーカイブ化された過去の制作メモが一部展示されています。2Fのスペースではそれらを見ることができます。
作業場 別棟1F
入館はアポイント制のみとなります。見学ご希望の方は必ず事前に人数・訪問希望日時を下記の E メールまたは電話にてご連絡いただき、確認を受けた上でご来館ください。
E メール levelfield@nhart.jp
TEL 0197-62-4941
一般 1,000円
高校生以下 無料
住所: 〒024-0101 岩手県北上市臥牛11地割120-1
HARAGUCHI LEVEL FIELD(ハラグチレベルフィールド)
電車の場合
新花巻駅(東北新幹線、JR 釜石線)よりタクシーで約 10 分
車の場合
釜石自動車道 「東和 IC」出口右折北上東和線 約 10 分
※駐車場あり
2012年 神奈川県逗子市から活動拠点を移す 2F 天井・書籍棚、黒の和室改修
2013年 1F アトリエ改修
2015年 1F 浴室改修
2019年 1F 作業場レベル基礎改修
2018年 1F 事務所改修
2020年 個室改修
2023年 敷地内建物修繕・改修(監修:山本想太郎)
1960年木造瓦葺 2階建 66.28㎡
敷地4572平方㎡